ピボットテーブルを使いこなそう!
『ピボットテーブルでデータ分析』講座を開始しました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、「業務の中でピボットテーブルが必要」というお声をとても多く聞きます。そこでパソカレッジでは、実務ですぐに使えるデータ分析の技とコツを習得していただける講座を開始しました。
■講座の内容
この講座では、必要なデータ分析のためにどのようなピボットテーブルを作ればよいか、そしてその結果から何を導き出すことができるのかを確認しながら実習していきます。
2種類のサンプルファイルを使ってピボットテーブルを作り、以下の機能を使って様々な角度からデータを分析する方法を習得することができます。
・小計、集計の表示/非表示
・数値「0」の表示/非表示
・レイアウトの変更
・フィールド名の変更と並び替え
・様々な比率の表示
・累計
・ピボットグラフ
・スライサーの活用
・トップテンフィルター
★個別指導なので、ご自身のペースでゆっくり学べます
★インストラクターが一人一人に対応します
★わからないことはいつでも質問できます
★大きな文字と画像で見やすくわかりやすい、パソカレッジのオリジナルテキストを使います
ご受講は、お気軽にお問い合わせください。