この夏は、就職活動に向けてインターンシップを頑張るあなた、インターンシップの前に、履歴書に華を添えるMOSの資格を取得しませんか?
ふだんスマホしか見ない方も、パソコンはyoutubeくらいしか見ない方も大歓迎です。
学割でしっかり学んでみませんか?
MOS資格取得に向けて学んでいるうちに、必要なOfficeのスキルが身に着きます。
MOSの勉強をしているうちに「Word、Excelある程度できる」とか「基本操作が出来る」と胸を張って言えるくらいの力が付きます。基礎身に着けば、効率よい資料作成ができるようになりますよ。
ひとつだけ選ぶならEXCEL!を使いこなす人は重宝されます。
WORDを使える人はわりと多いのですが、EXCELを使えこなせる人って意外と少ないんです。
「EXCEL使えます!」という人は重宝されること間違いなしですよ!
「必要なスキルって、職種や会社によって違うんじゃないの?」
「大切なのは、やる気とか、人柄とかじゃないの?」
いえいえ、どんな職種でも、大抵はEXCELとWORDの基礎力は必要です。
EXCELとWORDができないのは、料理をする以前に包丁でキュウリが切れないようなものなのです。
パソコンは入力位しかできない…となると、インターンでも作業をちょっと頼みづらい…となりかねません。
仕事内容をしっかり把握して余裕をもって対応するためにも、エクセル・ワードの基礎スキルはしっかり培っておきましょう。
もちろん、EXCELもWORDある程度できる、苦手な部分だけ強化したい、という方も歓迎です!
基本はすでに身についている方は、さらに「おっ?こいつ使えるな」と思われるスキルを身につけましょう。
重宝されるスキルはこれ!
- 入力:入力速度は早ければ早いほど!
- エクセル:基本的な関数(SUM,AVERAGEなど)だけではなく、ピボットテーブルなどもでできると「お、頼みやすい!」と思われるかも。
- パワーポイント:的確な資料を早く作る技能は必須。インターンでグループになって発表という時に、できるできないの差がつきます。
独学よりも教室で基礎をならえば効率がぐんとUP!
インターンシップが始まるまで、あとわずかです。残りの時間をしっかり使って必要なスキルを身につけませんか?
最短10時間からしっかり効率よく学ぶことができますよ!