この夏、自由研究に向けてofficeを教室で学んでみませんか?この夏、学割でお得に学べます。
同じ内容でも、見栄えがよければ印象・評価がぐんと上がります。かっこいいレポートで同級生に差をつけましょう!
ワード、エクセル、パワーポイントは自由研究やレポート作成にどう役立つの?
ワードはレポート作成、エクセルはデータをパッと見て分かりやすくするグラフ作成、パワーポイントは発表の資料作成に役立ちます。
「体裁をよくするのって、時間がかかるし、内容勝負のほうがいいのでは?」
と思う気持ち、よくわかります。が、
見栄えがよくなるだけじゃない!OFFICEを習得すれば資料作成の時間短縮になるのです。
ワード、エクセル、パワーポイントのスキルがあれば、時間をかけずに効率よく、誰よりも解りやすい!レポート、論文を作成することが可能です。
どんなふうに自由研究レポート・論文作成にOFFICEを使うの?
どんか機能が自由研究に役立つのかまとめてみます。
WORDを使うと…
スタイル機能を利用して書式を統一、文字の見栄えをよくし読みやすくしたり
段区切り・2段組でさらに見やすくする、
見出しを使って自動で目次を作成する、
フッター、ヘッダーを設定し、すべてのページに自動でタイトルやページ数を入れるなど、レポートを仕上げるのにワード力は欠かせません!
エクセルを使うと…
SUM関数で合計値、AVERAGE関数で平均値を自動で出し、資料を基に自動でグラフを作成する。平均気温や売上平均などもあっというまにグラフになります!
パワーポイントを使うと…
さらに、発表資料はパワーポイントのスキルが必須です。パワーポイントで発表資料作成スキルがあれば伝わりやすい、解りやすいスライドを短時間で効率よく作ることができるようになります。
Officeの機能さえしっかり覚えていれば、これらのことをささっとできてしまうのです。
レポートを作成しながらOFFICEも覚えればいい?いえいえ同時にこなすのは大変です!
「自由研究のレポートを書きながらWORDやEXCELを覚えればいいや」
と思うかもしれません。
しかし、Officeの機能を調べるのに時間がかかり、自由研究に集中できず、頑張った割には中途半端な仕上がりになってしまう可能性があります。
自由研究にかかるまえに教室でOfficeの基礎を覚えておけば、そのあとは自由研究に集中できます!
この夏は教室に通って、短期間でOFFICEの機能を覚え、内容も見栄えも"すごい"と言われる自由研究を提出しませんか?
この夏はパソコン教室でワード・エクセル・パワーポイントを一気に覚えて、一歩進んだレポートを作成できるようになりましょう!
パソカレッジ高田馬場校ではお得な夏の学割を用意してお待ちしております。
学割コースはこちらから