春休みを前に小学高学年~中学生の受講について、お問い合わせが増えております。

お休みの間、どこに連れて行こうか?
遊び放題にはさせられない
新学期から、きっちりと学習の習慣をつけさせよう

こんな悩みをお持ちのお父さん、お母さん、
春休み、お子様にパソコンの基礎を学ばせませんか?

よくある質問

いつ開講していますか

ご予約をいただければ、営業時間内であればいつでも構いません。
団体授業ではなく、「個別指導」といって、複数の受講生につき、一人の講師が付くタイプですので、
いつでも受講が可能です。
塾の合間でも、空いている日時をご指定下さい。

子どもばかりの教室ですか?

基本的には大人向けの教室ですが、長期休みの時にはお子様も通っていらっしゃいます。
当教室にお通いになるお子様は、お一人でも勉強できる方向けとなっています。

きょうだいで通えますか

はい、大丈夫です。ただ、下のお子様が小学校4年生以上であることが必要です。
(下のお子様が上のお子様の勉強を邪魔することが多いため、集中力が増す小学校4年生以上を対象としています。)
また、小学生は1時間程度の受講が望ましいでしょう。

タイピングが遅いので、習えますか

はい、大丈夫です。ただ、長時間タイピングをすると集中力が切れますので、授業の最初10分間をタイピング、その後通常の受講をオススメしています。

長期休みを利用してのお申込みは年々増えています。
新学期が始まるまでに、パソコンの達人をめざしませんか?
無料体験、受講のお申し込みをお待ちしています。

[wphtmlblock id="3274"]