

大学に入る前にパソコンスキルを身につけておきたいのだけど、何を勉強すればいいですか

大学を卒業します。就職前に身につけておいたほうがよいパソコンスキルは何ですか?
大学に入る前に身につけたいパソコンスキル

大学生になると、レポートと発表に欠かせないワードとパワーポイントはマストです。共同で作業するときのためにGoogleドキュメントやGoogleプレゼンテーションも使えているとGood!
そのほか、学部によってはエクセルが必要な場合もあります。
就職前に身につけたいパソコンスキル
会社によっては、新入社員向けのパソコン研修が用意されている場合があります。
ですが、研修があるからといって、油断は禁物です。
新入社員向けの研修は「基礎的なことはできている」ことを前提に進める場合も多いため、最低限のパソコン基礎知識を身につけておくことは大切です。
エクセルスキルは、仕事が始まってから重宝します。
パソコンの操作が速いと、上司、先輩が仕事を頼みやすくなるためコミュニケーションが容易になりますよ。
「パソコンができるおかげで仕事も早いと褒められる」というお喜びの声もいただいております。

研修があるからといって安心してはダメ!
ワード、エクセル、パワーポイントはできるようになっておきましょう!
学割キャンペーン実施中♪
パソカレッジ高田馬場校では、2022年2月8日より3月31日まで学生さん応援!
学割キャンペーンを実施します。
入学・入社前に、パソコンを習いませんか?
学生証提示で学割!
- 1日短期講習 1,000円OFF
- 資格コース:入会金 5,000円OFF
- 通い放題コース入会金 5,000円OFF

受付時間:平日10時~20時 土10時~17時 12時~13時はお昼休みをいただいています。
日曜日・祝日はお休みです。