学生の間にパソコンスキルを身につけておきたい
大学入学前にタイピングを速くできるようにしておきたい
就職前にExcelができるようになっておきたい
運転免許取得もよいですが、パソコンスキルも身につけておくとよいですよ!
大学入学前に身につけたいパソコンスキル
レポートを書くために、ワードの応用スキルを身につけておくとよいでしょう。
大学生が知っていてよかった!というワードスキルは以下の通りです。(パソカレッジ調べ)
- 目次作成
レポートの目次を自動的に作成します。この機能を知らないと、レポート作成に時間がかかります - フッター、ヘッダー
レポート提出時に指定されることがあります - 相互参照
レポートに図表を入れるときに必須の「図表番号」。相互参照機能で自動的に図表番号が入ります - インデント、タブ
書式が崩れた、スペースがそろわないなどなど…
実際、就職後にこれらの機能を習ったときに「大学時代にこれらの機能を知っていたらものすごく効率が良かったのに!!!」という声を伺います。
短期間でしっかり習得でき、学生生活がトコトン楽になるコスパ最高の機能を学んでおきましょう。
就職前に身につけたいスキル
ご就職おめでとうございます。
就職後のパソコン研修が集合研修だった場合、ついていけないこともあります。
できれば余裕をもって、Excelの基礎は身につけておきましょう。
時間に余裕があるうちに、パソコンの資格であるMOSを取っておくとよいかもしれません。
資格を取ることで目標ができますし、自信にもつながります。
また、パワーポイントも素早くできるようになっているとよいでしょう。
冬の学割キャンペーン
パソカレッジ高田馬場駅前教室では、2023年1月10日より2月28日まで学生さん応援学割キャンペーンを実施します。
対象講座
OS:Windows、Mac両方
講座:ワード、エクセル、パワーポイントを組み合わせて学習できます
学生証提示で学割!
- 1日短期講習 1,000円OFF
- 資格コース、通い放題コース:入会金 3,000円OFF
- さらに、「これだけは知っておきたいIT基礎知識」をプレゼント