Adobe社のIllustratorを使って、魅力的なデザインを生み出すスキルが身につく講座です。名刺やチラシの作成から、印刷所への入稿方法まで、実践的なスキルをしっかり学べます。

Illustratorは難しそう…。全く触ったことがないけれども使えるようになりたい

Illustratorを持っていないけれども、とりあえず基本操作ができるようになりたい

という方も安心して始められる内容となっています。

基礎からバッチシ Illustrator講座のゴール

講座は2つのパートに分かれています。

前半の「機能習得パート」では、専門用語の意味や頻繁に使用する機能の役割、基本的な操作方法を学びます。

後半の「実践パート」では、習得した機能を活用しながら、実際の制作物を作成していきます。さらに、入稿データの作り方まで、解説しています。

受講をお勧めする方

  • Illustratorを初めて使う方
  • 短期間で基本スキルを身につけたい方
  • Illustratorを利用してチラシなどを修正できるようになりたい方

社員様にIllustratorの基本操作ができるようになってほしい法人様にもおすすめです。

学習内容

前編 機能編

  1. Illustratorとは
    業界標準のグラフィックデザインソフトの特徴や、ベクターグラフィックスの基本概念を学びます。Adobe Creative Cloudの基礎知識も身につきます。
  2. 画面の名称とセッティング
    ツールパネル、コントロールパネル、プロパティパネルなど、作業に必要な画面の基本設定を確認します。効率的な作業環境の整え方を習得できます。
  3. パネル
    レイヤーパネル、スウォッチパネル、グラデーションパネル、整列パネルなど、デザインに必要な各種パネルの使い方をマスターします。
  4. 基本図形を描く
    長方形、楕円、多角形、星形など、基本的な図形の描画方法を学びます。パスファインダーを使った図形の合成・分割も練習します。
  5. 塗りと線
    カラーピッカー、スウォッチ、グローバルカラーの活用法を学習。線の太さや種類、角の処理など、線の詳細設定もマスターします。
  6. オブジェクトの操作
    選択ツール、ダイレクト選択ツールの使い分けを理解し、拡大・縮小、回転、反転、変形などの基本操作を身につけます。
  7. オブジェクトの効果
    グラデーション、ドロップシャドウ、光彩、ぼかしなど、デザインを魅力的に見せる効果の付け方を実践的に学びます。
  8. 複数オブジェクトの操作
    重ね順の変更、グループ化、ロック、非表示など、複数のオブジェクトを効率的に管理する方法を習得します。
  9. さまざまな線
    直線ツール、円弧ツール、らせんツール、ブラシツール、鉛筆ツールなど、多彩な描画ツールの特徴と使い方を学びます。
  10. ペンツール
    Illustratorの核となるペンツールの使い方を徹底的に練習。直線や曲線の描き方、アンカーポイントとパスの編集方法を習得します。
  11. 文字
    文字の入力から段落設定まで、デザインに欠かせないタイポグラフィの基本を学習。文字の変形や装飾方法も習得します。
  12. 画像
    写真やイラストの配置方法を学び、リンク配置と埋め込み配置の違いを理解します。画像の解像度管理や配置画像の編集方法も習得できます。
  13. クリッピングマスク
    写真や図形の一部を切り抜く技術を習得。マスクの編集方法や、複数のマスクを組み合わせた表現技法も学びます。

後編 実践編

前編で学んだ知識を活かし、実践的な制作物を作成していきます。現場で使える技術が身につく実践的な内容です。
図は制作物の例です。

  1. シンプルな名刺の作成
    基本的なレイアウト、文字の配置など、名刺デザインの基本を実践します。前編で学んだ機能を総復習します。
  2. セミナーチラシの作成
    文字の強弱、画像配置、アイキャッチの作り方など、チラシデザインの基本を学びます。アピアランスやブレンドツールなどの新しい機能も習得します。
  3. セミナーチラシ裏面の作成
    セミナーチラシの裏面を作ります。アートボードの追加、地図の作成など、実務に即役立つ技術を習得します。
  4. 便利なツール
    作業効率を上げる便利なツール(ナイフツール、はさみツール、消しゴムツールなど)の使い方をマスターします。
  5. 食育フェアチラシ
    プロが作成したチラシを題材に、デザインテクニックを学びます。これまでの学習の集大成として取り組みます。
  6. 入稿準備
    印刷用PDFの作成方法やトンボの設定など、印刷所への入稿に必要な知識と技術を習得します。

Illustrator講座特長

  • ソフトがなくても受講OK:教室のIllustratorを使って実践的に学べます
  • 即戦力になれる:名刺やチラシ作成に必要な基本スキルをしっかり習得できます
  • 豊富な練習問題:実際に手を動かしながら、確実にスキルアップできます
  • 分かりやすい教材:オリジナルテキストで、実務で使える技術を効率的に学べます

平日も土曜も開校しているので、お好きな時間に通学できます。仕事や家事の合間にも、自分のペースで無理なく学習を進められます。少人数制なので、分からないところもしっかりとサポートします。

Illustrator講座学習時間と料金

入会金 5,500円
学習時間 14時間 55,000円(税込)

交通案内

高田馬場駅徒歩1分
JR新宿駅から5分/西武新宿線 西武新宿から西武新宿線で4分/東西線早稲田駅から東西線で3分/東中野駅から関東バスで約25分/日本橋駅から東西線で15分/池袋駅から山手線で5分

教室風景

一人一人がご自分のペースで学習を進めます。

よく寄せられる質問

Q. パソコン初心者なのですが大丈夫ですか?

マウス操作とキーボードの基本的な入力ができれば、しっかりとサポートしながら進めていきます。Illustratorの操作は基礎から丁寧に学習していきます。

Q. 自宅にIllustratorがありませんが、復習はできますか? 

A. 教室での受講時間内で十分な実習時間を確保しています。また、詳しい手順が載ったテキストをお渡ししますので、自宅では操作の流れを確認することができます。なお、Adobe Creative Cloudの7日間無料体験版を利用して、自宅でも練習することが可能です。

Q. 講座の受講期間はどのくらいですか?

A. 標準的な受講期間は2~3ヶ月です。ご都合に合わせて受講ペースを調整することも可能です。
平日・土曜に開校していますので、通いやすい環境をご用意しています。

Q. 当日予約はできますか?
A. はい。空いていれば当日予約も可能です。

Q. デザインの経験がなくても大丈夫ですか?
A. はい、まったく問題ありません。実際の制作課題では、プロのデザイナーが作成した見本を参考にしながら進めますので、デザインの感覚も自然と身についていきます。

お電話でのお問合せ・ご相談・お申し込みは→ 03-3368-6371

スマホにLINEが入っている場合、
LINE@のトーク機能を利用しても空き状況などもお問い合わせ、ご予約いただけます。
お気軽にLINEでもお問合せ下さい。
友だち追加数
受付時間:平日10時~19時 土10時~17時 12時~13時はお昼休みをいただいています。
日曜日・祝日はお休みです。