転職活動、仕事の効率アップ、昇進に向けた準備…。今、あらゆる場面でタイピングスピードがとても重要になっています。実際に「タイピング教室 大人」「タッチタイピング講座」で検索してお越しいただく社会人や学生の方が急増中です。

パソカレッジのタッチタイピング講座は、「短期間で確実に結果を出す」ことにこだわっています。お一人ひとりの指の動きのクセをしっかり見極めて、個別に丁寧に指導します。

今回は、実際に当校に通われて見違えるほど上達された4名の方の体験談をご紹介します。

パソカレッジのタッチタイピング講座

こんなことをお手伝いします

  • 今までのタイピングのクセをしっかり見直し
  • 入力が遅くなっている根本的な原因を解決
  • タイピングの基本中の基本「ホームポジション」をマスター
  • 効率の良い漢字変換のコツもお教えします

これらすべてを、短期集中のカリキュラムで効率よく身につけていただけます。

はじめに:WPMって何?タイピングスピードの目安について

WPM(Words Per Minute) とは、1分間に入力できる文字数を表す単位です。日本語入力の場合は、ひらがな・カタカナ・漢字・英数字・記号すべてを含めた文字数で計算されます。

タイピングスピードの一般的な目安

  • 20~30WPM: 初心者レベル(人差し指で一文字ずつ探しながら入力)
  • 40~80WPM: 一般的なレベル(日常的にパソコンを使う方の平均)
  • 81~130WPM: 実務レベル(入力スピードを求められない職場)
  • 131WPM以上: タイピングにストレスが溜まらないレベル
  • 181WPM以上: 高速レベル、ゆっくりした話を聞きながら入力できるレベル

仕事で快適にパソコンを使うには、130WPM以上あると安心です。当校では、現在のレベルに関係なく、どなたでも150WPM以上を目指しています。

事例紹介

実際に「変わった!」と実感された皆さんのおはなしをご覧ください。

進学前にタッチタイピングができるようになりたい

高校生Aさん

大学入学後、レポートを速く入力できるようにしておきたいと思い、受講しました。

ホームポジションと正しい指の使い方を基礎からじっくり練習。変換のコツも一つずつ覚えて、実際に使える練習をたくさんしました。


結果

Before:80WPM → After:200WPM

いらしたときは、指の動きが不安定でしたが、練習により、正確性も大幅に向上し、タイピングに自信がついたとのお声をいただきました。

保護者様からも「早めに通わせて良かった。本人も自信がついたみたい」と喜んでいただけました。

転職によりパソコンを使う業務が発生

40代男性Bさん

入力が多い業務へ転職したため、タイピングスピードを上げる必要があり、受講しました。いままで、パソコンはほとんど触ったことがありません。

基本的な部分を繰り返し丁寧に練習しました。
次に、簡単な文章入力から始めて、徐々にタイピングスピードを上げる練習を行いました。

結果

Before:ほぼ0WPM → After:150WPM

手元を見ずに入力できるようになりました。「業務が楽になった」とのお声をいただきました。

異動になり、入力作業が増えた

30代女性Cさん

異動により、業務上で大量の入力作業が必要になりました。正確性と速度の両方を向上させる必要があり受講しました。

お仕事で専門用語をよく使うということで、単語登録を使った効率入力をレクチャー。小さなクセも一緒に直して、入力方法もより効率の良いやり方に変更。実際のお仕事に合わせた内容でカスタマイズしました。

結果

Before:90WPM → After:180WPM

入力の速さと正確さが大幅にアップしました。「知らなかった入力テクニックをたくさん教えてもらって、とても参考になりました!」とのお声をいただいています。

司法試験受験のため

20代男性Dさん

CBTになる司法試験受験のため、論文入力スピードを上げたいとのことで受講しました。
ゆっくりであればタイピングはできるものの試験に向けてスピードを上げる必要がありました。

キーボードから手が浮いてしまうクセを意識的に修正。焦って間違えないよう、正確性重視の練習を重ねました。長い文章の変換タイミングもお伝えしました。

結果

Before:70WPM → After:200WPM

脅威の集中力で、すばらしい改善を遂げました。これなら試験時間の大部分を「考える時間」に使えますね。

多くの受講生から「タイピングが速くなって自信がついた」というお声をいただいています。タイピングスピードの向上は、単に作業効率が上がるだけでなく、パソコン操作全般への自信にもつながります。

ほとんどの方はちょっとしたクセを直すと、タイピングスピードが速くなります

タイピングに課題を抱えている方は、お気軽にご相談ください。

すでにある程度速い方には... タイピングフォーム診断もやっています!ある程度速く打てるけれど、もっと効率的にしたいという方のクセ矯正にピッタリです。

お問合せ・ご予約はこちらから
LINEアプリが入っている場合、 LINE@のトーク機能を利用しても空き状況などもお問い合わせ、ご予約いただけます。
友だち追加数
受付時間:平日10時~19時 土10時~17時 12時~13時はお昼休みをいただいています。
日曜日・祝日はお休みです。